Rso's Jotter

日々の開発の知見のメモやその他雑記

2007-01-01から1年間の記事一覧

固体素子概論

(平衡状態における)電子のキャリア濃度他高専の人はこんなの授業でやったとかいってるんだけど オレはまったくきいたこともない本来なら集積回路でこういうのをやるんだろうか 覚えてるのはPS3のフォトマスクの値段調べたことぐらいだけ…

計算論A

課題 Σ={0,1}で0の個数が偶数のとき受理する有限オートマトンを作れ なんかもう,懐かしいというかまたこんなとこからやるのか…

ついでに

ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい!

謝恩会

集合時間になってもやっちゃん*1がなかなか来ない… 会費集めるので忙しくで,いつの間にか携帯に着信があって 着信あり1件:公衆電話 これはもしややっちゃん… しばらくするとやっちゃんが走ってきた. 聞いてみるとやはり彼は携帯を持っていないらしい *1:…

卒業式

校長が 「私が15歳で高専の存在を知っていたら,間違いなくそこに入ってた」 って調子のいいこと言ってた.

携帯変えました

クソフトバンク⇒Docomoになりました番号しか知らないソフトバンク携帯の人にはメール送れなくなったんで また会ったら聞きに行きます.

うちのボスは

強すぎる.いろんな面で

そつろん

ていしゅつ! あとは学会発表のみ

研究室の

イスがパワーアップした! 入り口の窓ガラスが意味も無く透明になった! どうせウチの研究室ははしっこやし 透明でもだれも見やんからいいけどね

オイラー法

区間 [ ]で積分すると 右辺にyがあるから積分できない. ここでをで近似する.は定数なので 積分できて, になる.ここで とおくと 実際に数値を求める問題が出たら初期条件 から を求めて, から みたいに順番に求めていく

オートマトンまとめ

決定性プッシュダウンオートマトン … DPDA 非決定性プッシュダウンオートマトン … NPDA 最終状態受理方式と空スタック受理方式の2つがある NPDAでは2つの受理方式を相互に変換できる DPDAの場合,DPDAで受理する言語がプレフィックス性を持てば相互に変換…

テスト日程

5日 集積回路 経済 6日 英語 パターン 7日 法学 オートトマトン 8日 哲学 ソフト設計 9日 (3限 数値解析)

またしても

ボスに現場を見られてしまった

presentable 人前に出せる receivable 受け取れるprovide that ⇒ ifみたいなもん

ヒゲ研に"Effective C++―C++の50の急所 (ADDISON‐WESLEYプロフェッショナルコンピューティングシリーズ)"と"Generic programming―STLによる汎用プログラミング (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)"があった. ブ…

すうちかいせき

厳密解 差分方程式(係数行列) -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01 1 0 0 0 0 0 0 0 1 -2.01行列Texでかく…