Rso's Jotter

日々の開発の知見のメモやその他雑記

2024年振り返り

全くブログを書けていないけど、1年の振り返りだけまたしてみる。 2024年の草 GitHub GitLab 波はあるけど、開発自体は前年ぐらいやっているかな、という感じでした。 振り返り 1月 法人で購入した、会津の築古物件の修繕のために、会津に1週間ぐらい滞在…

2023年の振り返り

相変わらずブログは全然書けていないですが、1年の振り返りだけしておこうと思います。 公開が遅れて2024年になってしまいましたが.. 2023年の草 GitHub githubの草 GitLab gitlabの草 去年に比べると草の色は結構薄くなりました。 開発自体は続けています…

インセンティブ報酬狙いノード運営のすゝめ

1年近く全くブログを書いていなくてもう年末になってしまっていますが、 ふと思い出したので久しぶりに書いてみようと思います。 今年は色々あったような気がしますが全くブログに記録していなくて、それはまた1年の振り返りにでも書こうと思いますが、 今…

2022年の振り返り

最近全然投稿できていないけど、1年の振り返りだけしておきます。 2022年の投稿は去年に続き1件.. 2022年の草 GitHub 職場の変更もあり、githubで管理するプロジェクトが減ったので、かなり草の色は薄くなりました。 GitLab 反対にGltLabでの管理プロジェク…

ISUCON12予選参加しました

すごい久しぶりの更新ですが.. いつものメンバーでISUCON12参加しました。 今年は(今年も)事前にほとんど準備する時間がとれなくて、事前に接続確認ぐらいしかしていなくて、ぶっつけ本番の参加でした。 今回の問題 www.youtube.com isucon.net やったこと…

2021年振り返り

今年の書いたブログ件数は.. 1件... 全然書いてないですね.. 途中から書いてなさすぎてなんか書きづらくなりました。 来年からまた書ければと思います. 2021年の草 去年と同じぐらいのように見えますが、実際はレビューが増えたためコーディング自体の機会は…

2020年振り返り

もう年末なので書いた記事を見直しながら今年一年の振り返りを書いておきます。 2019年合わせて100件にするために、今年は65件書くと言っていたんですが、今年書いた件数は, 23件... 明らかに後半失速していますね。9月以降全く書けていませんでし…

3年ぶりにISUCON予選参加しました

前職の同僚とISUCON予選(ISUCON10)に参加しましたのでその活動メモしておきます。 ISUCONとは お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。 isucon.net 去年は別の開発合宿と日程が…

SPAのSEO対策でRendertronを使って苦戦しているメモ

前回、 FIrebaseのSPAでOGP対応をしたので、よろしくmetaタグの出力はうまくできるようになったのですが、依然コンテンツがなかなか検索エンジンに認識されないという問題がありました。 検索エンジンに認識されないという問題対策 SPAはJSをまるっとダウン…

TypeScriptことはじめ(環境準備だけ)

TypeScriptは読むことはあっても、真面目に書く機会がなかったので、 少し練習してみました。そのためにイチから始めるための環境準備作業をメモしておきます。 導入 TypeScriptをコンパイルしてJSを吐くための typescript をインストールします。 $ npm ini…

Nuxt.js(SPA), Firebase Hosting, Cloud Function でOGP対応 その2

以前、 タイトルの構成でOGP対応で試行錯誤した内容を書いていたのですが、少しだけ進化したので、その内容をメモしておきます。 rso.hateblo.jp 以前の方法 QuizHubというWebサービスを作っていたのですが、 SPAなので、 /quizzes/:quiz-id のようなクイズ…

AWS ElasticSearch Service の手動スナップショットを取得する

掲題の対応を実施したので、内容をメモしておきます。 AWSはElastic Search Serivceを使えば、Elastic Searchを簡単に起動でき、Kibanaも入っている状態でスタートできるのですが、 データの手動バックアップアップ、リストアに関してはひと手間かかります。…

WordpressのカスタムフィールドをREST API経由で更新する

掲題の対応方法をメモっておきます。 PHPは全然得意ではないのですが、Word Pressが世の中で流行っている以上、 なかなか逃げられず、調査したので、その内容を残しておきます。 課題 カスタムフィールド (今回は Smart Custom Fieldプラグインを使用)を RES…

jsonwebtokenでAuth0で発行されたJWTを検証する

掲題の対応でWebで調べてもすぐに出なかったのでメモしておきます。 Auth0とFirebaseを連携させたいときに、まずCloud Functionで Auth0で発行されたJWTの検証を 行おうと思ったのですが、その手順と調べた内容です。 Auth0公式に方法がざっくり書いています…

FireStoreの定期バックアップを実施したメモ

Firebaseを使用している新規Webサービスで、いい加減バックアップを取っておかないとまずいよね、ということがあり、バックアップを取ってみたんですが、その内容のメモになります。 前提 FirebaseのBlazeプラン以上でないと実行できません。 手順 以下の2つ…

Kubernetes for Macから ECRのイメージを取得する方法

Kubernetes for Mac (正確にはDocker for Mac上で動いているKubernetes) でテストするときには、ローカルでDockerイメージ作ってそれを使用することが多いのですが、 ローカルのkubeから直接ECRに登録されている Private Dockerイメージを読みたいことがあっ…

Nuxt.js(SPA), Firebase Hosting, Cloud Function でOGP対応してみた

以前、内輪の開発合宿で Quizhub というサービスを作ってみたんですが、 OGP対応したいよねという話が出てきました。 このサイトはFirebase Hostingを使用しているので、Nuxt.js の SSRは使用できません。 対策をググったらいろいろ出てきたので、まあできる…

受託開発が面白くないから自社サービスという転職動機について

最近、すごく久しぶりにエンジニアの面接を行いました。 応募者は若手のフロントエンド志望のエンジニアでした。 まずはじめに、よくあるなぜ今転職活動をしているのか伺ったところ、自社の受託請負のシステム開発が面白くなくて、自社サービスで開発してい…

読書メモ 認証サバイバルガイド

ひっそりと書いているブログですが、意外に、xxxについて書いてたよねとか言ってもらえて、ひっそりと喜んでます。 せっかくなので読者になるボタンを表示してみました。はてなユーザの方は押してもらえると励みになりますのでお願いできればと思います。 さ…

まじめに作らない技術

業務ではプロトタイプやら新規提案などでこれやりたい、あったらいいなという話は山ほどあるのですが、その中では本当に業務を改善するいいアイデアもあれば、とりあえず言ってみたけどその人がそう思っただけで他の人は全く不要だったみたいな話はよくあり…

読書メモ アプレンティスシップ・パターン

以前から持っていた本なのですが、久々に読み直したのでその内容をメモっておきます。 それほど世間一般で有名でない本かと思うのですが、個人的にエンジニアの心に刺さる名著です。 アプレンティスシップ・パターン ―徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得 (T…

Auth0の管理画面から ユーザ検索する方法

Lucene syntaxに慣れていない方向け。 ぱっと検索したいときになかなか出なかったので、メモっておきます。 名前完全一致 name:"AAA" 名前部分一致(正規表現) name:/AAA/ メールアドレス一致 email:"sample@auth0.com" auth0id一致 user_id: "xxx|xxxxx" 詳…

読書メモ 入門 監視

掲題の本の読書メモを残しておきます。 最近はインフラ系の本のネタが多めです。普段JavaScriptばっかり見てる反動かもしれません。 入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン作者:Mike Julian出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2…

AWS API GatewayのLambda Proxy Integration 使用時にLambdaのタイムアウトとその検知の扱い

掲題のやりかたについてちょっと調べたので、その内容をメモしておきます。 Lambda プロキシ統合とタイムアウト API Gatewayから Lambda連携する際に、Lambda Proxy Integration(プロキシ統合)という機能を使用すると、 API GatewayからのLambda呼び出しと、…

PWA Night CONFERENCE 2020 メモ

PAW Night CONFERENCE 2020 以下のイベントに参加したので、聞いた内容をメモしておきます。 後半ほど集中力が切れてメモが少なくなっているような気がします笑。 conf2020.pwanight.jp 基調講演 Edge of the Web 基調講演 : Edge of the web(えーじ氏) | P…

Auth0 でUserMetadataを使う方法

ユーザに簡単な情報付与したいけどまじめにデータストア用意するまでもないような環境で、なんかいい方法ないかなと 思っていたのですが、Auth0にUser Metadataを付与できる機能があったので試しました。 (結論から言うと, 微妙でしたが...) Auth0ユーザ詳細…

Nuxt.js の SSR, SPA時のイベント発火の違いを整理してみました

私は去年からNuxt.jsを真面目に触るようになったのですが、とりあえず動くものを作る優先だったので、 挙動の分かりやすいSPAモードでの開発をずっと行っていて、Nuxt.jsのSSRの機能を全く使っていませんでした。 最近になってパフォーマンスをチューニング…

読書メモ Design It! プログラマーのためのアーキテクティング入門

Design It! ―プログラマーのためのアーキテクティング入門作者:Michael Keeling出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/11/25メディア: 単行本(ソフトカバー) ざっくり概要 xxx It! 訳本シリーズ訳4冊目(原書は全7冊)。ソフトウェアの根幹とな…

東京東エリアのおすすめ1日利用のコワーキングスペース

週末などはカフェで作業していることが多いのですが、 半日〜1日がっつり作業するときは近くのコワーキングスペースを利用していています。 備忘も兼ねて、わたしの行動範囲内の東京都の東側エリアでよく行くコワーキングスペースをメモしておきます。 コワ…

読書メモ しくみがわかるKubernetes

あけましておめでとうございます。 とりあえず100件書くまではブログ続けようと思いますので、今年も更新していきます。 2019年は 35件書いたので、今年の目標は65件にしようかなと思います。 さて早速投稿件数を増やすために、正月にパリから日本に帰る…