Rso's Jotter

日々の開発の知見のメモやその他雑記

2020年振り返り

もう年末なので書いた記事を見直しながら今年一年の振り返りを書いておきます。

2019年合わせて100件にするために、今年は65件書くと言っていたんですが、今年書いた件数は,

23件...

明らかに後半失速していますね。9月以降全く書けていませんでした。 これはブログに書くほどのネタがなかったせいもありますが、来年はもう少し定期的に記録に残したいと思います。

2020年の草

今年はまあまあコード書いてはいましたが、去年に比べると多少落ちていました。 会社では結構自由にコード書いてられましたが、年初、年末は方向性の議論などが多くなったり、 また年末後半は優秀なメンバーが参画してくれたおかげで自分が書く量が減りました。

趣味で書いているコードがあるGitlabの方は去年と同じぐらいでした。(こっちのほうがコミットが汚いので草は多く見えます)

GitHub

f:id:rso:20201230111552p:plain
Github2020草

GitLab

f:id:rso:20201230111524p:plain
GitLab2020草

振り返り

1月

年明けはパリにいたため、正月に日本に返ってくる。

家内は暫くパリにまだ滞在なので、独身無双モード。

2月

独身モードは自由時間があるけど、自由すぎてなかなか時間をうまく学習に当てられない。

会社では新たな組織編成が行われる。前職主催の開発合宿で遊ぶ。

コワーキングスペース巡って作業場所を開拓していた。

3月

コロナの影響で、ついにリモートワーク体制に移行。

当初はとりあえず落ち着くまでの数週間ということで開始。

かなりやりづらさを感じて、無駄に疲れていた。

独身モード終わり。(家内は鎖国される前にパリから帰還)

息子2才の誕生日を迎える。

4月

社内の体制変更があり、インフラ周りを一部担当することに。

主にk8sをキャッチアップ。全然分からん。

Firebase(FireStore)の練習のために、Quizhubというサイトを友人と適当に作る。

5月

インフラ担当のタスクとして、ややこしいk8sのフロントイメージビルドをNetlify側に寄せるような 対応を実施。

社内向けにRedmineのプラグインを適当に作る。

6月

社内の開発体制が紆余曲折合って、なぜか自分一人で引き続きプロダクトの面倒を見ることに。

無駄なコミュニケーションコストが無くなってかなり気楽な時期。

リモート作業が慣れてきた時期。

7月

作ったQuizhubをいじって遊ぶ。SPAのSEO対策に苦戦する。いろいろやったが、あまり効果でず。

8月

なんちゃってTypeScriptをはじめる。

とりあえずNodeJSで動くLambdaとか小さいものを適当に書き換えてみる。

9月

FTXのLegend Campaign に参加して MarketMaker(MM)ボットを作る。 無事達成。

10月

MM bot を他に転用して遊ぶ。

DeFiを適当に触って遊び始める。

11月

会社では今後の方向性の議論が多めになり、開発の手数自体は少々少なめになる。

Defiの情報収集が多くなったが、ごく表面的な部分しか理解していない。

12月

来年から会社でまた組織編成あり。それの準備が多くなる。

総括

コロナの影響により、かなり生活のリズムが変わった一年でした。

会社で継続的に開発ができていたことと、それ以外にもちょくちょく適当な活動ができていたのは良かったです。

ただ、主ににNuxt.jsなどフロントエンド周りなど、すでに慣れている範囲でいろいろ作ることが多く、新しいものを試すのにそこまで時間が割けなかったように思えます。

DeFi周りはごく浅い表面的なことしか理解しておらず、もうすこし突っ込んだ内容を理解したいところです。(片手間でやるには難しい..)

来年も引き続き面白そうなことを触ってアウトプットしていければと思います。