Rso's Jotter

日々の開発の知見のメモやその他雑記

Groovy

プロダクティブ・プログラマに触発されてGroovyをちょっとだけかじってみた.EclipseプラグインでGroovy触ってみたときに思った感触

よかったこと

  • 最終的にJavaバイトコードに変換されるので,既存のJavaライブラリを使用できたり,Groovyで書いたプログラムを普通のJavaプログラムが利用できたりして親和性が高い
  • Rubyっぽく書けるので(Rubyあんまり知らないけど)メソッドやフィールドの型を省略して書けるので楽
  • System.out.println("test");が println "test"ってかける.その他いろいろ記述が省略できる
  • クロージャを使った気持ち悪いコードが書ける

微妙だったこと

  • 型チェックが曖昧な分,実行するまでエラーが分からない.普通のJavaだとエラーになるようなオブジェクトの受け渡しでもGroovyだと通ったりする.
  • デバッグがめんどくさい.裏でいろいろ動いているので,ステップ実行とかするとよく分からんとこに飛んだりする.
  • Eclipseの補完が遅い.これはLinuxでやってるせいかもしれないけど,普通のJavaの補完より3倍ぐらい時間かかった
  • Groovyという名前

普通のJavaに慣れている分,Groovy使うとどうしてももどかしい思いで
いっぱいになる.
こいつの用途としては,

  1. ちょこちょこっと書きたい小さなプログラム
  2. テストケースみたいな既存のJavaプログラムを呼び出してメインに対する付随プログラム

あたりが良いかと